九州大学工学部技術部は、九州地区 国立大学法人等職員採用試験 第一次試験合格者を対象とした採用活動を行っております。
大学での教育・研究に興味があり、これらの支援を通して大学に貢献したい、新しい技術にも挑戦したいという意欲を持った方を待っています。一緒に働きましょう!
未経験の方、専門外の方も大歓迎します。先輩職員が親切丁寧に指導します。
募集要領
- [採用予定数]
- 2名
- [採用予定日]
- 令和 8年 4月 1日以降
- [試験区分]
- 電気、機械、土木、建築、化学、物理、電子・情報、資源工学、農学、生物・生命科学
- [配属予定先]
- 設備・情報技術室 AI・メカトロニクス班あるいはIT エンジニアリング班(1名) 大型設備管理班(1名)
- [勤務地]
- 福岡県福岡市西区元岡744 九州大学伊都キャンパス
採用までのスケジュール
6月 | 29日(日) | 第一次試験 | |
↓ | |||
7月 | 17日(木) | 9:30 | 第一次試験 合格発表 |
第二次試験 申込受付開始 オンライン業務説明会・施設見学会 申込受付開始 業務内容・勤務条件等に関する質問受付開始 |
|||
↓ | |||
7月 | 22日(火) | 17:00 | オンライン業務説明会・施設見学会 申込締切 |
↓ | |||
7月 | 24日(木) | 14:00~15:00(終了予定) | オンライン業務説明会(参加希望者のみ) |
↓ | |||
7月 | 28日(月) | 17:00 | 第二次試験 申込締切 |
↓ | |||
7月 | 30日(水) | 12:30~15:30(終了予定) | 施設見学会 |
↓ | |||
7月 | 31日(木) | 午前 | 第二次試験 |
紹介動画
下記の動画では工学部技術部の紹介をしております。職場環境について知るための参考にしてください。
工学部技術部の紹介
勤務条件等に関する説明
設備・情報技術室 AI・メカトロニクス班 IT エンジニアリング班 業務紹介
設備・情報技術室 大型設備管理班 業務紹介
※第二次試験の申込みにあたり、業務内容や勤務条件等について、質問等がある場合は、 7月17日(木)から 7月21日(月)17 時までに、下記問合せメールアドレス(工学部等総務課人事係 及び 工学部技術部)へご連絡ください。
【問合せメールアドレス】 kojjinji@* 及び gm@#
(迷惑メール対策のため、jimu.kyushu-u.ac.jpを * に、et.kyushu-u.ac.jpを # に置き換えております。)
第二次試験(対面による面接選考)の申込方法
第二次試験(対面による面接選考)の受験を希望される方は、7月17日(木)から 7月28日(月)17 時までに必着で、下記宛に履歴書(PDF版。市販のもの可。必ず写真貼付けのこと。)を添付してメールでご連絡ください。
【申込メールアドレス】 kojjinji@*
(迷惑メール対策のため、jimu.kyushu-u.ac.jp を * に置き換えております。)
・以下の事項を記入のうえ、上記メールアドレスへ送信して下さい。
本文:工学部人事係 御中
氏 名(フリガナ):○○ ○○(○○○○ ○○○○)
試験区分:○○
受験番号:0000
携帯番号:000-0000-0000
以上。
【履歴書送付先】
国立大学法人 九州大学 工学部等総務課人事係
TEL:092-802-2711
オンライン業務説明会・施設見学会の申込方法
オンライン(Webex)にて、業務説明会・施設見学会を開催いたします。
参加を希望される方は、7月17日(木)から 7月22日(火)17:00までに、下記申込メールアドレス(工学部等総務課人事係)へご連絡ください。
【開催日時】
オンライン業務説明会:7月24日 (木) 14:00~15:00(終了予定)
施設見学会:7月30日 (水) 12:30~15:30
[集合場所] 九州大学伊都キャンパス ウエスト4号館309号室
[集合時間] 7月30日 (水) 12:20
[連絡先] 092-802-3306 もしくは 092-802-3509
※オンライン業務説明会・施設見学会への参加は、第二次試験の評価には影響しません。
【申込メールアドレス】 kojjinji@*
(迷惑メール対策のため、jimu.kyushu-u.ac.jpを * に置き換えております。)
本文:工学部人事係 御中
氏 名(フリガナ):○○ ○○(○○○○ ○○○○)
試験区分:○○
受験番号:0000
携帯番号:000-0000-0000
オンライン業務説明会:参加(または不参加)
施設見学会:参加(または不参加)
以上。
その他の情報
下記リンク先では採用に関するQ&Aと技術職員の働き方を紹介しております。職場環境について知るための参考にしてください。